2017年12月17日日曜日

2017年11月18日土曜日

中区役所からのお知らせ:中区多文化共生推進アクションプラン

中区多文化共生推進アクションプラン

横浜市中区では、人口の1割を超える外国人住民へのより良い行政サービスの提供及び庁内での外国人対応に関する課題の解消に向けて、ビジョンと行動計画から成る「中区多文化共生推進アクションプラン」を策定しました。
【問合せ】 区政推進課 TEL:045-224-8123
~外国籍・外国につながる子どもの保護者向けしおり~ 「今日からともだち」 
横浜市中区役所 〒231-0021 横浜市中区日本大通35番地
電話 045-224-8181(代表)/Fax 045-224-8109/お問合せはこちら

2017年10月27日金曜日

パネル修正完了:十二天緑地公園


「黒船来航と横浜開港 パネル」に一部誤りがありましたが、ようやく修正が終わりました。

2017年10月12日木曜日

「本牧本」発売開始です!

500円税込み
本の規格等
サイズ:A4判(210ミリ×297ミリ)
ページ数:本文96ページ
色:表紙と裏表紙はカラー

 本文モノクロ

『本牧本』について
「本牧」を愛する人たちに、その知られざる魅力をそっと伝える、読むと自然に本牧ツウになってしまう、そんな思いを4南元気なまち運営委員会の編集チームが心に秘めて、この『本牧本』を作成しました。その結果、≪本牧が大好きな人≫が大量発生してくれたらいいなあ、というのが私たちの願いです。
この本は年齢に関係なく、多くの人に読んでいただきたいという思いから、小学校中学年以上であれば読める分かりやすさを心がけました。また、電車の1駅区間でもちょっと読み進められるよう、一話完結の構成を基本として、いつでも、どこからでも開いていただけます。

その主な内容
Part1 本牧ってどこ?
 本牧を構成した6つの村/人々は村時代にどこに住んでいたか/「チンチン電車」と本牧通り…等、本牧の成り立ちについて、いろいろな切り口から眺めています。
Part2 本牧ビフォーアフター
 本牧の鎮守様「本牧神社」(十二天社)/本牧への3トンネル物語/エリアⅠ・エリアⅡのこと/あっちに行ったりこっちに来たり山手警察署…等、今ある施設の移り変わりを眺めています。
Part3 本牧トリビア

 里山で育てる茅や麦/ホンチのこと/本牧通りに花屋が多い理由/謎の中華そば・バンメンは本牧が発祥地か?/222系統のこと…等、思わず「へぇ~」と言ってしまう話をまとめました。
Part4 本牧八景を作ってみた
 あちこちにある「○○八景」って何?/既にある八景に含まれる本牧/編集メンバーが勝手に選んだ「本牧八景」…等、この町を歩いてみたくなるスポットを八景で紹介しています。
Part5 本牧うんちくツアーの全貌
 うんちくツアーのはじまり/うんちくツアーマップ/「うんちく話あれこれ」/今は無き「うんちく店」…等、店主の商品に関するウンチクやこだわりを聞きながら、商店街を巡ったツアーの報告。美味しいお店も多数登場。
Part6 本牧通り商店街偉人伝
 佐久間遵一さん(都屋寝具店)/柳田賢次さん(喫茶アンデルセン)/渋谷英行さん(ボングー洋装店)/瀧川孝夫さん(惣菜たきかわ)。今は亡き店主の生きざまを描いた物語。
Part7 本牧4南元気なまち運営委員会のこと
 組織の結成と活動の目的/運営委員会のリーダーが一言…等。
Part8 本牧データあれこれ
 『本牧本』が選んだ本牧Books/本牧ゆかりの映画/本牧にちなんだ歌の数々/本牧の話題が豊富なサイト

2017年10月3日火曜日

上から読んでも下から読んでも「本牧本」!1冊五百円、まもなく発売!!

500円税込み
本の規格等
サイズ:A4判(210ミリ×297ミリ)
ページ数:本文96ページ
色:表紙と裏表紙はカラー

 本文モノクロ

『本牧本』について
「本牧」を愛する人たちに、その知られざる魅力をそっと伝える、読むと自然に本牧ツウになってしまう、そんな思いを4南元気なまち運営委員会の編集チームが心に秘めて、この『本牧本』を作成しました。その結果、≪本牧が大好きな人≫が大量発生してくれたらいいなあ、というのが私たちの願いです。
この本は年齢に関係なく、多くの人に読んでいただきたいという思いから、小学校中学年以上であれば読める分かりやすさを心がけました。また、電車の1駅区間でもちょっと読み進められるよう、一話完結の構成を基本として、いつでも、どこからでも開いていただけます。

その主な内容
Part1 本牧ってどこ?
 本牧を構成した6つの村/人々は村時代にどこに住んでいたか/「チンチン電車」と本牧通り…等、本牧の成り立ちについて、いろいろな切り口から眺めています。
Part2 本牧ビフォーアフター
 本牧の鎮守様「本牧神社」(十二天社)/本牧への3トンネル物語/エリアⅠ・エリアⅡのこと/あっちに行ったりこっちに来たり山手警察署…等、今ある施設の移り変わりを眺めています。
Part3 本牧トリビア

 里山で育てる茅や麦/ホンチのこと/本牧通りに花屋が多い理由/謎の中華そば・バンメンは本牧が発祥地か?/222系統のこと…等、思わず「へぇ~」と言ってしまう話をまとめました。
Part4 本牧八景を作ってみた
 あちこちにある「○○八景」って何?/既にある八景に含まれる本牧/編集メンバーが勝手に選んだ「本牧八景」…等、この町を歩いてみたくなるスポットを八景で紹介しています。
Part5 本牧うんちくツアーの全貌
 うんちくツアーのはじまり/うんちくツアーマップ/「うんちく話あれこれ」/今は無き「うんちく店」…等、店主の商品に関するウンチクやこだわりを聞きながら、商店街を巡ったツアーの報告。美味しいお店も多数登場。
Part6 本牧通り商店街偉人伝
 佐久間遵一さん(都屋寝具店)/柳田賢次さん(喫茶アンデルセン)/渋谷英行さん(ボングー洋装店)/瀧川孝夫さん(惣菜たきかわ)。今は亡き店主の生きざまを描いた物語。
Part7 本牧4南元気なまち運営委員会のこと
 組織の結成と活動の目的/運営委員会のリーダーが一言…等。
Part8 本牧データあれこれ
 『本牧本』が選んだ本牧Books/本牧ゆかりの映画/本牧にちなんだ歌の数々/本牧の話題が豊富なサイト

2017年9月2日土曜日

今年度も横浜市総合防災訓練を実施します!横浜市

 平成29年度 横浜市総合防災訓練(第38回 九都県市合同防災訓練)実施概要  
九都県市防災・危機管理対策委員会のページ | 九都県市合同防災訓練のページ

1 目的
横浜市、防災関係機関、地域住民、事業所及び九都県市等、関係機関の連携強化と、災害対応力の強化を目的とします。
2  実施日
平成29年9月3日(日) 午前10時から正午まで  
3  実施場所
日野中央公園(港南区日野中央2-2 )    
4  訓練項目(予定)
 (1) シェイクアウト訓練
 (2) 避難・救出・救護訓練  
 (3) 初期消火訓練  
 (4) 緊急交通路確保訓練  
 (5) 道路啓開訓練  
 (6) 水道・ガス施設復旧訓練  
 (7) 救援物資輸送訓練  
 (8) 災害救助犬検索訓練  
 (9) 倒壊家屋救出救助訓練  
 (10) 火災防御訓練  
 (11) 地域防災拠点訓練
【参考】
  ◇平成28年度訓練実施結果(詳細版)
  ◇九都県市合同防災訓練ホームページへのリンク

横浜市総務局危機管理室緊急対策課 電話: 045-671-2064 FAX: 045-641-1677 
メール: so-kinkyu@city.yokohama.jp
引用:横浜市ホームページ

2017年9月1日金曜日

防災に関する一覧:中区役所

9月1日は防災の日、中区役所防災に関する一覧

項目名担当課窓口
中区防災マップ総務課庶務係(61番)
中区防災計画総務課 庶務係(61番) 
中区土砂災害ハザードマップ 総務課庶務係(61番)
がけ崩れ災害に備えて総務課庶務係(61番)
応急給水拠点検索システム「スイスイまっぷ」  水道局(新しいウインドウで開きます)
大地震に備えて総務課庶務係(61番)
防災訓練に参加しよう総務課庶務係(61番)
大雨に備えて総務課庶務係(61番)
防災備蓄庫備蓄品一覧総務課総務局(新しいウインドウで開きます)
災害時の道路・水路パトロール土木事務所道路係
災害見舞金福祉保健課運営企画係(区役所別館4階401番)
 ツイッター(Twitter)による中区災害情報の発信 総務課
区政推進課
 庶務係(61番)
広報相談係(63番)
引用:中区役所ホームページ

2017年7月29日土曜日

つながる本牧 つなげる未来へ! 本牧神社例大祭準備!!

本牧神社例祭一週間前。
陸(おか)方氏子衆による「お馬さま」奉製ための茅刈と、宮元と浜方の氏子衆による社頭の大幟建てが行われました。
並行して境内各所、殿内の大掃除も行われ、大前の調度も改められて祭礼の準備が整っていきます。

2017年6月9日金曜日

山手警察署から「子ども・女性の自主防犯キャンペーン」開催のお知らせ!

 山手警察署では、振り込め詐欺に対する防犯意識や、子ども・女性の自主防犯意識の高揚を図るためのキャンペーンを開催します
 当日は、プロレスリングノアの中嶋勝彦選手を一日警察署長としてお招きし、トークショーを行うほか、防犯アイドルグループ「ポニカロード」のライブも行います。
 会場では、県警マスコットのピーガルくん等による犯罪被害防止のための啓発品を配布しますので、是非お立ち寄りください。
【日時】: 6月14日(水)午後2時30分~午後3時00分
【場所】: 横浜市中区本牧原7-1  イオン本牧店2階イスパニア広場
【問い合わせ先】: 山手警察署 045-623-0110(代表)
[地図]
https://www.kodomoanzen.police.pref.kanagawa.jp/kanagawa/modules/SafetyMail/?action=map&no=6464c6de23cc4648051f2245e617ab01

2017年6月6日火曜日

福祉総合相談窓口:本牧原地域包括支援センター

横浜市本牧原地域ケアプラザ
地域包括支援センターについて(※)高齢者や地域住民の皆様が住み慣れた地域で安心して暮らせるように、介護サービスを中心として多様な支援を行います。
実施地域(※)中区本郷町・本牧満坂・本牧町・本牧荒井(131,132,158~170)、本牧原、本牧宮原、和田山、本牧原、本牧緑ヶ丘(139-4,201-9)、錦町、本牧ふ頭、本牧元町(25~35)
平日(※)9時00分~21時00分
日曜・祝日(※)9時00分~17時00分
電話による相談受付(※)24時間(閉館時は提携した特別養護老人ホームに電話が転送され、対応させていただきます。)
相談専用電話(※)045-623-0975
介護予防ケアマネジメント(※)特定高齢者・要支援者が生活機能低下により、要介護状態になることを防止するために介護予防ケアプランを作成して、一定期間後にその評価をします。
総合相談支援(※)高齢者やその家族等からのさまざまな相談に応じ、必要な情報提供や、サービス調整を行います。
権利擁護(※)成年後見制度の活用促進、老人福祉施設への措置の支援、高齢者虐待への対応、困難事例への対応、消費者被害の防止等のサービス調整などを行います。
包括的・継続的ケアマネジメント(※)様々な支援が継続的かつ包括的に提供されるように地域のケアマネージャーへの援助や、関係者間での連携を支援します。

2017年6月4日日曜日

本牧4南元気なまち運営委員会総会(上台集会所)

午前十時より、第4地区南部連合町内会の重要活動である、本牧4南元気なまち運営委員会の総会が、加盟34団体参加のもと開催されました。
平成29年度事業計画では、地域の課題解決のため、より一層連携を深め協力して取り組むことが確認されました。
”つながる本牧、つなげる未来へ”

2017年5月13日土曜日

よこはまウォーキングポイントからのお知らせ

ウォーキングに適した気候となりました。歩数計を持って歩いておられますでしょうか。
今回は土日に行われるイベントと5月10日(水)から開始したフェイスブックについてご紹介します♪

▼『2017世界トライアスロンシリーズ横浜大会』のご案内
世界各国から集まった選手たちが、山下公園やみなとみらい21地区など横浜の観光名所を駆け巡り、熱いレースを繰り広げます。会場の山下公園内EXPOエリア「よこはまウォーキングポイント特設ブース」に歩数計を持って行くと大会オリジナルポストカードをプレゼント!(数量限定)
【開催日時】
5月13日(土)8時~17時
5月14日(日)8時~15時
※両日ともプレゼントはなくなり次第、終了となります。
【場  所】
山下公園周辺特設会場 EXPOエリア37番ブース
2017世界トライアスロンシリーズ横浜大会の詳細はこちら↓
http://yokohamatriathlon.jp/wts/expo_workingpoint.html

▼フェイスブックはじめました
歩数計のすぅちゃんと事務局スタッフのあゆみお姉さんが、おでかけにぴったりなイベント情報や、事業に関わる方達のレポートなどをお届けします!ウォーキングがもっと楽しくなるよう、情報発信をしていきますので、フォローやいいね!をお願いいたします♪

URLはこちら↓
https://www.facebook.com/enjoy.walking.city.yokohama/

※「フェイスブック」全般に関することは以下のURLをご確認ください↓
https://ja-jp.facebook.com/help/?ref=pf

【よこはまウォーキングポイントのお問合せ先】
よこはまウォーキングポイント事業事務局
(受付時間:平日9:30~17:30)
TEL:0570-080-130 / 045-681-4655
FAX:0120-580-376
email:navi-ywp@ml.city.yokohama.jp

【世界トライアスロンシリーズ横浜大会のお問合せ先】
世界トライアスロンシリーズ横浜大会組織委員会事務局
TEL:045-680-5538
FAX:045-641-2371
email:info@yokohamatriathlon.jp

2017年3月25日土曜日

3月26日(日)開催される、「昔の遊び」。本日は準備です!

午前中は、竹馬ぽっこ用の準備を行いました。
一輪刺、貯金箱なども制作しました。
 

午後からは会場設営、カルメ焼の練習も行いました。

2017年3月22日水曜日

本牧4南元気なまち運営委員会(上台集会所)

3月21日18:30 運営委員会開催
26日(日)に開催される年度末の最大イベント、「おじいちゃん、おばあちゃんと遊ぼう!昔のあそび」の準備など確認が行われた後、本会設立の再確認に続いてこれまでのことを振り返りワークショップを開催しました。
本牧4南元気なまち運営委員会(第4地区南部元気づくり推進協議会)設立の目的
第4南部地区連合町内会の区域において、少子・高齢化の進展とともに、顕在化していいる地域の課題について、区域内における各団体や地域活移動グループ、地域施設等と連携して、課題解決に取り組み、地域に住む人々が元気に、安心して生活できる街づくりをすすめることを目的とする。
 
ワークショップのテーマ
・仲良く楽しくやれることは、できることは
・よこのつながりをもつには、つくるには
・多くの方の参加と担い手を増やすには